レースゲームに最適!おすすめハンドルコントローラーランキング【5選】

おすすめのハンコン

レースゲームに最適なおすすめデバイスとして挙げられるのがハンドルコントローラー(ハンコン)の存在です。ハンドルコントローラーの有無でプレイ感覚は大きく異なり、操作感やゲームへの没入感を高めることができると言われています。

とはいえ、初めてハンドルコントローラーを買う場合は何が自分に最適なのか、マッチしているハンコンの探し方が分からないという方も多いでしょう。

今回はそんなハンドルコントローラーの選び方について3つのポイントを説明した上で、おすすめのハンドルコントローラー(ハンコン)をご紹介します。

 

 

ハンドルコントローラー(ハンコン)を選ぶ上で意識したい3つのポイント

一般的に利用されている普通車に比べると、はじめてハンドルコントローラーを握ったときにはある種の違和感を覚えるかも知れません。

例の1つとして挙げられるのがハンドルの直径であるステアリング経でしょう。普通車のハンドルが直径350mm~380mm程度であることに比べると、ハンドルコントローラーは平均280mm前後と一回り小さいサイズの差が生まれているのです。

実物のレーシングカーに導入されているステアリング経(250mm~280mm)に寄せられているものの、下調べもなくハンドルコントローラーを購入するとイメージとかけ離れている可能性も……。

また、それぞれ機能面に大きな違いが存在するため、後悔のないハンコン選びをするためにも意識したい3つのポイントを見ていきましょう。

 

ポイント① 対応機種に間違いはないか

ひとえにハンドルコントローラーといってもすべての機種に対応しているとは限りません。PCにのみ対応しているハンドルコントローラーや、PS4/Xboxといった家庭用ゲーム機にも対応可能なハンコンなどさまざまです。

新しいタイプであれば複数の機種に対応していたり、変換器を使うことで複数の機種に対応できたりしますが、コストを抑えて一昔前のハンコンを購入する場合は注意しましょう。

 

ポイント② FFB(フォースフィードバック)機能の確認

フォースフィードバックとは路面の凹凸を再現して、操作しているハンドルに振動や抵抗を感じさせること。カーブ時やクラッシュ時などゲーム内の挙動に応じてハンドルに重みが掛かり、あたかも現実と同じような操作感を生み出す機能です。

そのため、レースゲームにリアルさを追求する場合はFFB機能が必要不可欠だといえるでしょう。FFB機能の搭載されていないハンコンは安い傾向にありますが、それではただのハンドル型コントローラーに過ぎません。

よりレースゲームの楽しさを引き出したい場合には、FFB機能の付いたハンコン選びが最適となっています。

ポイント③ ハンドルの切れ角は自分好みで

ハンドルの切れ角は機種によってさまざま。普通車のハンドルは一般的に1080°まで回転させることができますが、ハンコンによっては180°までというモデルも存在します。

確認せずに購入すると「思ったよりもハンドルが回せない!」とガッカリしてしまう可能性も……。よりリアルな操作感を求めている場合は、高いハンドルの切れ角をおすすめしています。

しかし、レースゲームで勝つことを優先する場合は、ハンドルの切れ角が小さいものを選ぶと少ない動作でハンドル操作が可能なのも事実です。

中にはハンドルの切れ角を適切な範囲で調整できるハンドルコントローラーも存在するため、気分次第で切れ角を変えられるハンコン選びも1つのポイントだといえるでしょう。

 

おすすめハンドルコントローラー(ハンコン)5選

Amazon.co.jpでは輸入品などが取り揃えられており、場合によっては付属品付きで正規品より値段が安い商品も存在します。

しかし場合によっては保証書がついていなかったり、中古だったり、説明書を含めたサポート対応に外国語を求められるケースが存在するのも事実です。

そのため、今回は正規保証品のみをメインに、ランキング形式で人気のハンドルコントローラーをご紹介します。

 

【5位】Thrustmaster Ferrari 458 Spider Raching Wheel for Xbox One【正規保証品】

出典:Amazon.co.jp(公式サイト)

価格:¥20,710 (税込)

ステアリングの直径 280mm
ステアリングの切れ角 240°
対応機種 Xbox-ONE
FFB機能の有無 無し
フットペダル数 2つ

日本ではXboxユーザーが少ない中、「Ferrari 458 Spider Raching Wheel」はXbox-ONE向けの正規保証品となっています。

フェラーリ458スパイダーの7/10レプリカを意識して作られたホイールは実物のフェラーリを再現しているとも言われ、人間工学を活かしたデザインにより操作性は最高だという評価も。

ペダルセットは傾斜角度を3段階に分けて調整可能で、最大180°回転出来るカスタマイズ性も併せ持っている点は見逃せません。

ただし、振動機能はついているもののFFB機能が付帯していない点は要注意ポイントです。

 

【4位】ホリ レーシングホイールエイペックス

出典:Amazon.co.jp(公式サイト)

価格:¥12,465(税込割引価格)

ステアリングの直径 280mm
ステアリングの切れ角 180°~270°
対応機種 PC/PS3/PS4
FFB機能の有無 無し
フットペダル数 2

「レーシングホイールエイペックス」は”レースに勝つ”ことを目的としたハンドルコントローラーで、最小限のモーションから操作が出来るよう工夫されています。

ハンドルには小さいコブが作られており、手に汗握るレース中にハンドルから手を滑らせてしまう心配もありません。

出典:株式会社 HORI(公式サイト)

また、直進時にブレを起こさないよう入力を受け付けないデッドゾーンの設定により、一切の無駄がない直進操作が可能になっています。

コストを抑えつつレースゲームで勝利を求めている人にとって、「レーシングホイールエイペックス」はまさにおすすめ出来るハンドルコントローラーだといえるでしょう。

 

【3位】Thrustmaster T150 PRO【日本正規代理店保証品】

出典:Amazon.co.jp(公式サイト)

価格:¥33,100(税込)

ステアリングの直径 280mm
ステアリングの切れ角 270°~1080°
対応機種 PC/PS3/PS4
FFB機能の有無 有り
フットペダル数 3つ

FFB機能の付いたハンドルコントローラーの中で、安く入手出来る代表例として挙げられるのが「Thrustmaster T150 PRO」です。

ステアリングの切れ角も現実に負けず劣らず、リアルさを追求しつつコストパフォーマンスに優れています。

静音性に優れている「プーリー・ギアシステム機構」を導入しているため、操作音を抑えつつプレイに没頭することも可能でしょう。

 

【2位】Logicool G29 LPRC-15000 DRIVING FORCE【国内正規品 2年間メーカー保証】

出典:Amazon.co.jp(公式サイト)

価格:¥41,884(税込割引価格)

ステアリングの直径 270mm
ステアリングの切れ角 900°
対応機種 PC/PS3/PS4
FFB機能の有無 有り
フットペダル数 3つ

Logicoolが販売する「G29 DRIVING FORCE」は、デュアルFFB機能によりパワフルな抵抗感とリアルな操作性を生み出しています。

本革とメタルで作られたハンドル部分は実車顔負けのクオリティになっており、耐久性の高い素材を活用することで長時間のプレイにも耐えられるハンドルコントローラーです。

別途販売されている6速シフトレバーを購入すれば、さらに臨場感のあるレースを演出できることは間違いありません。

 

【1位】Thrustmaster T300RS GT Edition【正規保証品】

出典:Amazon.co.jp(公式サイト)

価格:¥49,374(税込割引価格)

ステアリングの直径 280mm
ステアリングの切れ角 270°~1080°
対応機種 PC/PS3/PS4
FFB機能の有無 有り
フットペダル数 3つ

「Thrustmaster T300RS GT Edition」は価格が高いものの、一度プレイしたら病みつきになる本格的なハンドルコントローラーとして人気を集めています。

ハンコンの中でも特におすすめとして挙げられる理由が産業用ブラシレスモーターを駆動させる次世代FFB機能の存在でしょう。

リアルな抵抗と振動に加え、ラバーコーティングされたハンドルによる確かな操作性により、レースゲームで味わえる感覚は利用者の中でも高い評価を得ている模様です。

また、“Eco System”によりペダルセットやシフター、交換用ステアリングの入れ替えによりカスタマイズが可能になっている点も見逃せません。

”オリジナルコックピットづくり”を考えている場合は、まさしく最適なハンドルコントローラーの1つと言えるでしょう。

 

ハンドルコントローラーと一緒にプレイ環境も整えよう!

ハンドルコントローラーを使うときには操作にブレが起きないようしっかりと固定する必要があります。しかし、机にしっかり固定していると卓上にデッドスペースが生まれてしまうのも事実です。

コントローラーのつけ外しや専用のスペースを設けることで問題を解決出来るものの、設置スペースに頭を悩ませていたり、つけ外しが面倒だと感じる方もいるでしょう。

ウィローギアのARCdesk(アークデスク)であればデスクをワンタッチで切り替え、コンパクトでスマートな卓上管理が可能です。卓上スペースを確保するためにハンコンをつけ外したり、レースゲーム専用の空間を作りだす必要はありません。

トリプルディスプレイを設置できる幅広い卓上や、切替式デスクにはそれぞれケーブルホールも完備しています。設置スペースに悩まれている方や、デスク周りをキレイに管理したい!という方はぜひ一度弊社の製品をご覧下さい。

ARCdesk購入ページ

 

世界にただ一つのデスク
最高の使い心地を体験しよう
公式オンラインショップ

関連記事一覧